HISTORY東京シティ・バレエ団 これまでの歩み

1968年。
合議制による運営を掲げて発足した東京シティ・バレエ団。
いつ、どんな時も観客の皆様の声援に支えられ、ここまで歩むことができました。
設立時から現在に至るまで、毎年数えきれないほどの公演と作品を生み出してまいりましたが、
ここでは、『白鳥の湖』公演を行った年にフォーカスしてご紹介しています。
当時の空気を感じる公演画像と、その年に起きた世の中の出来事も織り交ぜています。
よろしければ、少しの間、同じ時間をタイムトラベルしてみてください。

add_circle_outlineremove_circle_outline1968-1979劇団の旗揚げ。革新的なバレエ団を目指して。

  1968
2
<公演活動>
6.3 東京シティ・バレエ団設立
『くるみ割り人形』(演・振:有馬五郎、音:P.I.チャイコフスキー)25回
<バレエ団の動き>
理事長に有馬五郎が就任
東宝舞台2Fスタジオを稽古場として使用する
 
  1969
0
<公演活動>
11.21 第1回自主公演1『鶴の笛』2(台・演・振:石田種生、音:沢井忠夫)、『ジゼル』3(構・演:有馬五郎、振:小林功(プティパによる)、音:A・アダン)
『白鳥の湖』11回、『くるみ割り人形』13回
  • 1
  • 2
  • 3
 
  1970
0
<公演活動>
7.11 第2回自主公演『白鳥の湖』(演・振:石田種生、音:P・チャイコフスキー)
『くるみ割り人形』2回、『鶴の笛』『ジゼル』2回、『白鳥の湖』12回、『眠りの森の美女』(構・演:有馬五郎、振:小林功(プティパによる)、音:P・チャイコフスキー)21回
<バレエ団の動き>
村上クラーラ氏、前田藤絵氏のスタジオを稽古場として使用する
 
  1972
0
<公演活動>
7.31/8.1 第4回自主公演『眠りの森の美女』4
『ジゼル』2回、『くるみ割り人形』2回、『エスメラルダ』52回、『白鳥の湖』9回(ソウル、釜山4回含む)
<バレエ団の動き>
10月、NHK「芸術劇場」にて『眠りの森の美女』放映
  • 4
  • 5
 
  1973
0
<公演活動>
イタリア歌劇団『アイーダ』『ファウスト』『椿姫』計11回出演、『ジゼル』4回、『白鳥の湖』22回、『くるみ割り人形』5回、『せむしの小馬』6(台・有馬五郎、演・振:石田種生、音:R.シチェドリン 他)29回
  • 6
 
  1976
0
<公演活動>
11.21/22 第1回アジア芸術祭7(香港市政庁主催)バレエ・コンサート『おしどり』(台・演・振:有馬五郎、音:石井真木)、『お夏・清十郎』『白鳥の湖(第2幕)』
イタリア歌劇団オペラ出演 4回、『ジゼル』2回、『白鳥の湖』5回、『シンデレラ』4回
  • 7
 
  1977
1
<公演活動>
11.29 第7回自主公演『焙られた白鳥の歌』(演・振:石井清子、音:C.オルフ)、『エスメラルダ』8
10.18-20 第2回アジア芸術祭(香港市政庁主催)『白鳥の湖(全幕)』『オフ・バロック』(振:石井清子、音:J.S.バッハ、A.ヴィヴァルディ)、『綾の鼓』(台・演・振:有馬五郎、音:石井真木)
『オーロラの結婚』『くるみ割り人形』37回
  • 8

add_circle_outlineremove_circle_outline1980-199994年、江東区と提携。活動の幅を広げる。

  1980
0
<公演活動>
5.16 第9回自主公演『トッカータ』9(構・振:石井清子、音:C.チァベス)、『雪娘』10
『白鳥の湖』2回、『せむしの小馬』34回(通算114回)、『雪娘』114回
  • 9
  • 10
  • 11
 
  1981
0
<公演活動>
11.26 第10回自主公演『オラショ』12(台:遠藤啄郎、演・振:有馬五郎、音:G.フォーレ他)、『昭和25年・もうひとつの夏』(台・演・振:石田種生、音:安達元彦)
『オラショ』132回(都民芸術フェスティバル参加)
10.16-19/21-23 台北市芸術祭(台北市政府主催)『シンデレラ』4回、『白鳥の湖』3回
『くるみ割り人形』3回、『雪娘』21回
  • 12
  • 13
 
  1987
0
<公演活動>
1.10/11 第15回自主公演『白鳥の湖』(都民芸術フェスティバル参加)
6.5 第16回自主公演『石井清子舞踊生活50周年記念公演』
10.22 第17回自主公演〈創る〉『歳時記』14(振:石田種生、音:A.グラズノフ)、『グノシェンヌ』(振:石井清子、音:E.サティ)、『ア・リトル・ラブ』15(振:M.フリードマン,編:N.シモン)、『天と地の声 II 日輪賛礼』16(振:有馬五郎、音:松村禎三)
『ジゼル』7回、『ヘンゼルとグレーテル』7回、『パキータ』『白鳥の湖』他1回、東京芸大創立100周年記念事業オペラ公演『オルフェオとエウリディーチェ』6回
  • 14
  • 15
  • 16
 
  1989
0
<公演活動>
1.4 第19回自主公演『白鳥の湖』
『コッペリア』46回、『白鳥の湖』5回、洗足学園大学オペラ『ヘンゼルとグレーテル』3回
 
  1990
1
<公演活動>
4.19 第20回自主公演〈創作バレエの夕べ〉『シンフォニック バッハ』17(振:石井清子、音:J.S.バッハ)、『Les Pierrats』18(振:金井利久、音:L.ラスカルズ他)、『Megalo Blue』19(振:中島伸欣、音構:北岸和夫)
『コッペリア』16回、『白鳥の湖』6回、藤原オペラ『椿姫』3回、『サロメ』3回、日生オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』10回、洗足学園大学オペラ『ヘンゼルとグレーテル』3回
  • 17
  • 18
  • 19
 
  1991
1
<公演活動>
『コッペリア』30回、『白鳥の湖』2回、『くるみ割り人形』5回、藤原オペラ『夢遊病の女』3回、『オテロ』3回、オペラ『マノン・レスコー』3回、日生オペラ『イドメネオ』2回、オペラ『トゥーランドット』6回NKホール 1回
<バレエ団の動き>
韓国国立バレエ団団員・鄭美子氏を海外芸術家招聘研修員として受け入れる(180日間)
7月、エヴリン・テリー氏による講習会を開催
 
  1993
0
<公演活動>
6.12/13 第23回自主公演『白鳥の湖』(都民フェスティバル参加)
『くるみ割り人形』48回、『コッペリア』5回、『ヘンゼルとグレーテル』2回、東フィル・ニューイヤーコンサート出演、藤原オペラ『アイーダ』4回
<バレエ団の動き>
1月16日、有馬五郎、永眠(1922.11.20-1993.1.16)
石井清子が理事長に就任する
韓国国立バレエ団団長・林聖男氏を海外芸術家招聘研修員として受け入れる(90日間)
 
  1994
0
<公演活動>
3.25-27 第24回自主公演『シンデレラ』20(都民フェスティバル参加)(台・構・演・中島伸欣、振:石井清子、音:S.プロコフィエフ)
12.24/25『第9回 くるみ割り人形』(構・演・振:石井清子(イワーノフによる)、音:P・I・チャイコフスキー)
『くるみ割り人形』26回、『白鳥の湖』1回、『シンデレラ』217回、藤原オペラ『アンドレア・シェニエ』3回
<バレエ団の動き>
東京都江東区と芸術提携を締結
ティアラこうとうで年4回の提携公演およびティアラジュニアバレエ教室の指導を開始
  • 20
  • 21
 
  1996
0
<公演活動>
1.27-29 第26回自主公演『コッペリア』(都民フェスティバル参加)(演・振:石井清子、音:L・ドリーブ)
3.24 江東区との提携公演『ジゼル』
6.2〈ラフィネ・バレエコンサート〉『ボレロ』(振:石井清子、音:M.ラヴェル)、『パンタ・レイ』22(振:中島伸欣、音:ダムタイプ、A・ベルト)『パキータ』
10.13 ヴィヴァルディ『四季』(江東区民まつり)(演・振:石井清子、音:A.ヴィヴァルディ)
12.14-15『第11回 くるみ割り人形』
『シンデレラ』10回、『くるみ割り人形』2回、『白鳥の湖』2回、第1回日生劇場国際児童フェスティバル『四季』3回
<バレエ団の動き>
石井清子が橘秋子記念財団功労賞を受賞
石田種生がニムラ賞、東京新聞舞台芸術賞を受賞
  • 22
 
  1997
2
<公演活動>
2.2 江東区との提携公演『白鳥の湖』
3.13-16 四大バレエ団競演『レ・シルフィード』232回、『パンタ・レイ』2回(都民芸術フェスティバル参加)
5.11〈ラフィネ・バレエコンサート〉『弦楽四重奏第2番』24(振:中島伸欣、音:M.ナイマン)、『妖 - なよやか』(振:石田種生、音:龍末義範)、『バルセロナの春』(振:M.プティパ、構・振:石井清子、音:L.ミンクス)
6.16 石井清子舞踊生活60周年記念公演出演
8.5/7/8/10 平成9年度文化庁青少年芸術劇場『コッペリア』4回
10.19〈オーケストラwithバレエ〉『青少年のための管弦楽入門』(江東区区民まつり)(構・振:石井清子、音:E.B.ブリテン)
12.20/21 『第12回 くるみ割り人形』
『シンデレラ』4回、『白鳥の湖』1回
<バレエ団の動き>
石田種生が紫綬褒章を受賞
  • 23
  • 24
 
  1998
0
<公演活動>
2.22 江東区との提携公演『シンデレラ』
5.17〈ラフィネ・バレエコンサート〉『ノスタルジー』25(振:石井清子、音:R.ラヴランド)、『ミニマル・インパクト2』26(振:中島伸欣、音:菱田吉美 他)
6.20/21 アートスフィア舞踊公演ひろば'98 4回
7.22 第27回自主公演『エスメラルダ』27
8.4/5/8 平成10年度文化庁青少年芸術劇場『コッペリア』3回
10.9-11 芸術祭文化庁主催公演'98アジア・アート・フェスティバル『女面』(演・振:石田種生、音:黛敏郎)3回
10.16〈オーケストラwithバレエ〉『シェエラザード組曲』(江東区民まつり)(振:石井清子、音:N.A.リムスキーコルサコフ)
12.19/20『第13回 くるみ割り人形』
『シンデレラ』3回、『コッペリア』3回、『白鳥の湖』1回、『くるみ割り人形』1回、『エスメラルダ』281回、 新国立劇場落成記念公演『アイーダ』7回、藤原オペラ『ナブッコ』7回
<バレエ団の動き>
石田種生が舞台芸術功労賞を受賞
黄凱を文化庁海外芸術家招聘研修生として受け入れる(217日間)
『エスメラルダ』公演カジモド役にコロラドバレエ団よりジョゼフ・レヴィンソンを迎える
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
 
  1999
0
<公演活動>
1.17 江東区との提携公演『コッペリア』
3.5-7 第28回自主公演『白鳥の湖』
5.9〈ラフィネ・バレエコンサート〉『レ・シルフィード』(振:M.フォーキン、再振:金井利久、音:F.ショパン)、『フィジカル・ノイズ』(振・音構:中島伸欣)、『ビゼーはお好き?』(構・振:石井清子、音:G.ビゼー)
10.17〈オーケストラwithバレエ〉『展覧会の絵』29(江東区民まつり)(構・振:石井清子、音:M.ムソルグスキー)
12.18/19『第14回 くるみ割り人形』
『くるみ割り人形』1回、『シンデレラ』11回、『コッペリア』1回、『白鳥の湖』2回、『ジゼル』1回、新国立劇場オペラ『仮面舞踏会』6回、『マノン』7回
<バレエ団の動き>
関本美奈が文化庁研修員としてドイツに派遣される(1年間)
  • 29

add_circle_outlineremove_circle_outline2000-未来へ。愛されるバレエ団を目指して。

  2000
1
<公演活動>
1.30 江東区との提携公演『ジゼル』
5.14〈ラフィネ・バレエコンサート〉『綾』(構・振:金井利久、音:F.ショパン)、『風花』30(構・振:石田種生、音:W.A.モーツァルト)、『リ・バランス』(構・振:中島伸欣、音:Fetisch Park, Polyglophon 他)、『ジプシーダンス』(構・振:石井清子、音:R・ラカトシュ、ロシア民謡 他)
7.20 江東区との提携公演『白鳥の湖』
10.22〈オーケストラwithバレエ〉『カルメン』31(江東区民まつり)(構・振:石井清子、音:G.ビゼー)
12.16/17『第15回 くるみ割り人形』32
『シンデレラ』2回、『コッペリア』3回、新国立劇場オペラ『ドン・キショット』4回、『リゴレット』6回
<バレエ団の動き>
中島伸欣が文化庁研修員としてドイツに派遣される(特別派遣)
  • 30
  • 31
  • 32
 
  2001
0
<公演活動>
3.2/4/10/11 四大バレエ団競演『コッペリア第3幕』332回、『フィジカル・ノイズ』342回(都民芸術フェスティバル参加)
5.13〈ラフィネ・バレエコンサート〉『シルフィード2001』(構・振:石井清子、音:F.ショパン)、『ダブル・フレーム』(振・音構:中島伸欣、音:TAGOMAGO、Vasilisk)、『伝説』(構・振:石田種生、音:G.マーラー、能楽『羽衣』
7.20 江東区との提携公演『シンデレラ』353637
8.8/9 芸術文化総合体験事業(公文教主催)『コッペリア』
10.21〈オーケストラwithバレエ〉『動物たちのカーニバル』(江東区民まつり)(振:石井清子、音:C.C.サン=サーンス)
12.15/16『第16回 くるみ割り人形』
『コッペリア』3回、『ジゼル』1回、『白鳥の湖』1回、新国立劇場オペラ『リゴレット』6回、『ナブッコ』6回
<バレエ団の動き>
穴吹淳が文化庁在外研修員としてイギリスに派遣される(1年間)
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
 
  2004
0
<公演活動>
1.8/16 日中平和友好条約締結25周年記念(中国文化芸術有限公司、日本国文化庁主催)『コッペリア』4回
3.5/6 第31回自主公演『真夏の夜の夢』2回(都民フェスティバル参加)
3.6 平成15年度中高校生のためのバレエ鑑賞教室『真夏の夜の夢』
5.9〈ラフィネ・バレエコンサート〉『Shall we Waltz?』(振:石井清子、音:J・シュトラウス 他)、『BeyondBodaries(境界線の向うへ)』(振:中島伸欣、音:K.Shield, Vaslisk 他)、『J'sCollection』(振:ウメダヒサコ、音:The Blues BrothersBand、The Manhattan Transfer 他)
7.18〈ベストセレクション~祝典の舞〉38
10.17〈オーケストラwithバレエ〉『展覧会の絵』(江東区民まつり)
12.18/19『第19回 くるみ割り人形』3回
『白鳥の湖』2回、『ヘンゼルとグレーテル』3回、『石田種生の世界II』1回
<バレエ団の動き>
安達悦子が橘秋子記念財団優秀賞を受賞
上海舞踊学校教師・李阿丹氏を海外芸術家招聘研修員として受け入れる(1年間)
カナダ、ゴー・バレエスクール教師・林美芳氏による講習会を実施(優秀指導者特別指導助成事業)
  • 38
 
  2006
0
<公演活動>
1.14/15 第32回自主公演『カルメン』3940(初演)2回(都民芸術フェスティバル参加)(台・構・演:中島伸欣、振:石井清子、中島伸欣、音:G.ビゼー、編:福田一雄)
5.14〈ラフィネ・バレエコンサート〉『レ・シルフィード』『曲舞』(構・振:野坂公夫、音:J.ブラームス)、『生贄』(構・振:石田種生、音:宗次郎、芸能山城組、山城祥二、M.ブルッフ、鼓童、山口幹文、鬼太鼓座、新実徳英、柴田南雄、中村明)
7.15/16『白鳥の湖』2回
10.15〈オーケストラWithバレエ〉『饗宴の舞』2回(演・振:石井清子、音:G.ヴェルディ)
12.22-24『第21回 くるみ割り人形』3回
ティアラこうとうアウトリーチ事業 3回、アートスフィア舞踊公演ひろば2006『桜の園』4回、『dance one forty plus東京シティ・バレエ団meets民族舞踊』1回、第1回アジアパシフィックバレエフェスティバル『妖』『ヒロシマの残照』各1回、平成17年度文化庁本物の舞台芸術体験事業『バレエ講座』『コッペリア(2幕・3幕)』3回、『白鳥の湖』2回、『真夏の夜の夢』2回
<バレエ団の動き>
加藤浩子が文化庁研修員としてモナコに派遣される(特別研修)
5月公演〈ラフィネ・バレエコンサート〉にて、野坂公夫氏をゲスト振付家として招く
  • 39
  • 40
 
  2008
0
<公演活動>
1.19/20 第33回自主公演『白鳥の湖』41422回(都民芸術フェスティバル参加)
3.2〈オーケストラwithバレエ〉『ボレロ』434445
5.18〈ラフィネ・バレエコンサート〉『雨の下の〈私たち〉』(構・振・音構:中島伸欣、音:ハロルド・バンド&ブライアン・イーノ、TAGOMAGO、Pan Sonic 他)『After The Rain』(構・振・音構:小林洋壱)、『孤独のかたち Forms of Solitude』(振:真島恵理、音:Tin Hat Trio, Black Cat Orchestra, Rick Walker 他)
7.19/20〈踊りに心をつむいで~石井清子舞踊生活70周年記念公演~〉
10.19〈オーケストラwithバレエ〉『動物たちのカーニバル』
12.20/21/23『第23回くるみ割り人形』3回
平成20年度文化庁本物の舞台芸術体験事業『バレエ講座』『コッペリア(2幕・3幕)』10回、新国立劇場オペラ『アイーダ』出演 7回、小澤征爾音楽塾オペラ『こうもり』出演 5回、『コッペリア』2回
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
 
  2010
0
<公演活動>
2.6/7 第39回自主公演『カルメン』2回(都民芸術フェスティバル参加)
5.14〈ラフィネ・バレエコンサート〉『Vision of Energy』(振:キミホ・ハルバート、音:H.グレツチ 他)、『ロマンスー綾ー』(振:金井利久、音:F.ショパン)、『HOTARU』(振:小林洋壱、音:Haruka Nakamura 他)、『四季の中 秋:落ち葉の歌』(振:ソ・ユンソク、音:J.S.バッハ)、『ライモンダよりグラン・パ・クラシック』(振:安達悦子(プティパによる)、音:A.グラズノフ)
7.17/18『白鳥の湖』2回
10.3〈オーケストラwithバレエ〉『火の鳥』(初演)(振:石井清子、音:I.ストラヴィンスキー)
12.25/26『第25回くるみ割り人形』3回
こどもたちのためのオーケストラ&バレエワークショップ
平成22年度ティアラこうとうアウトリーチ事業 6回
新国立劇場オペラ『鹿鳴館』4回、神奈川県立音楽堂セミオペラ『アーサー王』2回、2010サイトウキネンフェスティバル オペラ『サロメ』4回
平成22年度文化庁子どものための優れた舞台芸術体験事業『バレエ講座』『コッペリア(2幕・3幕)』9回
 
  2011
0
<公演活動>
2.24〈シティ・バレエ・サロンvol.1〉『My Way -now-』(演・振:キム・ボヨン、音楽:佐藤直紀)、『癖』(演・振:堤淳、音楽:ガイ・ロンバード&ロイヤル・カナディアンズ)、『Gentle Moon』(演・振:浅井永希、音楽:Bang of A Can)、『3つの愛』(演・振:ソ・ユンソク、音楽:映画「カストラート」より)、『Present』(演・振:大石恵子&小原輝、音楽:坂本龍一)
5.22〈ラフィネ・バレエコンサート〉『ノスタルジー』『DEVIL'S TEMPTATION』(振:ソ・ユンソク、音:C.C.サン=サーンス)、『ドン・キホーテ 第3幕』(振:安達悦子、音:L.ミンクス)、『一枚の「記憶」~ひょっとして、あれのこと』(振:中島伸欣、音:J.S.バッハ)
7.9/10『ジゼル』2回
10.9〈オーケストラwithバレエ〉ヴィヴァルディ『四季』
12.22-24『第26回くるみ割り人形』3回
ニッセイ・ファミリーフェスティバル バレエ『コッペリア』5回
NHKニューイヤーオペラコンサート、私立三輪田学園芸術鑑賞教室『ジゼル』1回
NPOこどもすぺーす柏『白鳥の湖』1回、『くるみ割り人形』1回
こどもたちのためのオーケストラ&バレエ体験、親子で楽しむバレエ&バレエ・エクササイズ
平成23年度ティアラこうとうアウトリーチ事業 4回
平成23年度文化庁次代を担う子どもの文化芸術体験事業『コッペリア』13回
新国立劇場オペラ『こうもり』5回